未分類

【ログ】日本リスキリングコンソーシアム経由でGoogleデータアナリティクス講座受けてみた⑤

はい、以下の続きで〜す。 データビジュアライゼーションの計画 あんだか壮大なタイトルね。可視化して理解しやすくして、データ分析プロセスでいう共有・行動をしやすくしましょうね〜って話ですね。 簡単なものであれば...
未分類

【ログ】日本リスキリングコンソーシアム経由でGoogleデータアナリティクス講座受けてみた④

はい、相変わらずに続きで〜す データライフサイクルを追う データにも生命と同じようにライフサイクルがある計画、取得、管理、分析、保管、破棄、のフェーズがある。データそのもののライフサイクルとデータ分析ライフサイクル...
マーケティング

【ログ】日本リスキリングコンソーシアム経由でGoogleデータアナリティクス講座受けてみた③

↓の続き、やってくよ〜 分析的思考について考える 分析的思考は以下の5つの側面が存在し、重要である。 可視化 戦略的 課題指向 相関性 大局かつ詳細指向 戦略を描きデータの必...
マーケティング

【ログ】日本リスキリングコンソーシアム経由でGoogleデータアナリティクス講座受けてみた②

以下の記事の続き。引き続き学習の記録をしていく。 データと直感 ファクトフルネスでも書かれていたことだけど、直感的・体感的に感じている事象とデータを通した世界はだいぶ異なる。データが利用できる状態なのであれば、直感...
マーケティング

【ログ】日本リスキリングコンソーシアム経由でGoogleデータアナリティクス講座受けてみた①

なぜやるのか 日本リスキングコンソーシアムにて、無料受講の案内が出ていたことをきっかけとして、受講登録を行った。様々な企業が研修、講座を開放しているので、登録しておくのがおすすめ。Googleのみでもデータアナリティクスプログラム・...
映画

【ネタバレあり】『トイ・ストーリー4』は自らの生き方を問い・苦悩する大人の物語

公開二日目の7月13日に『トイ・ストーリー4』を渋谷TOHOシネマズで観賞してきました。 物語の始まりの場所でありホームであったアンディのもとを離れ、ボニーという新しい主人を得て「子供に遊んでもらう」というおもちゃとしての使命・仕事を...
キャリア

『幸せになるため』に自分の資質・才能を知る自己分析4つの方法

唐突ですが、自分のことをどれくらい理解し、人生をコントロールできていると感じていますか? 『自分のことなんだから、きちんと理解しているし。その思い通りに生きている』 『自分がどう見られているのか、自分がどんな行動をすべきなのかは分かってい...
グルメ

【地元民が選ぶ】元町・中華街で中華以外のおすすめランチ・ブランチ17選

『中華街とか元町の近くに住んでいる』 というと 『毎日中華食べてるんでしょ(嘲笑)』 のような「悪口として成立してない悪口」のような感じでコミュニケーションを取られるこがあります。 そんな人には、「中華そんな食わねーし、中華街で働いてる中国...
哲学

初夢で通り魔に刺殺されてめちゃくちゃ怖かったから夢占いについて調べた

『夢』、みてますか? 急にZOZOTOWNの前澤さんみたいなこと言っちゃってすいません。 前澤さんの言わんとしている『夢』の話ではありませんでした。 睡眠中に体験するあれです。 話それますけど、英語でも日本語での『want、will...
映画

“声優”「長澤まさみ」が好きすぎるから、全人類にその声聞いてほしい

はじめて長澤まさみを最高だと思ったのは、中学生の時にみた『世界の中心で、愛をさけぶ』でした。 『世界の中心で、愛をさけぶ』でもカセットテープに録音をした長澤まさみの声を聞くシーン。最高に瑞々しくて、爽やかで、切なくて最高だと思ってました。(...